必見!質問された時の対応集!

 

こんにちは!

子丸です!!

 

 

 

今日は友達と楽しく話せた!!

 

f:id:Risakomaru:20190412161449j:image

 

という方に聞きます。

 

 

 

質問された時に、おどおどしている自分が

いませんか??

 

 

はっきりと自分の考えを伝えられたという自信はありますか??

 

 

相手に決定権をすべて与えてしまっていないですか??

 

 

 

 

これらのことを、そのままにしていたら、

せっかく上手に聴ける人でも

コミュ力向上には繋がりません。

 

 

 

 

 

ドキッとした方、

 

 

 

大丈夫です!!!

 

 

 

そんなあなたに、

 

質問された時の対応集

 

を作りました。

 

f:id:Risakomaru:20190412161522j:image

 

 

これがあれば、

もう質問に対して、

迷うことはありません!!

 

 

 

今まで自分から話すのが

苦手だったあなたですから、

 

急に自分が話すターンになって

焦ってしまうのは、当然です!

 

私もそうでしたから、安心してください!

 

 

 

 

主な質問として、

 

①自分の考えを聞かれる

 

②選択肢を与えられる

 

が、挙げられます。

 

 

 

①の場合、

失敗あるあるとしては、

黙り込んでしまうこと。

 

f:id:Risakomaru:20190412161535j:image

 

 

自分の考えや好みが湧いていない

 

または、

 

考えを言葉で表現できない

 

ことが原因に考えられます。

 

 

 

だから、こんな時は、

 

「まだ考えがかたまってないわ〜」

 

とか、

 

「うまく言えないけどさ〜」と、前置き

 

をしていいんです!

 

 

さらに、相手の考えをまだ聞いてないのなら、

「あなたはどう思う?」

と、逆質問してみるのもアリですね!

 

 

 

 

②の場合、

失敗あるあるとしては、

決められないこと。

 

 

 

 

本当にどっちでもいい

 

または、

 

相手と合わせないといけないという圧迫感

 

が、原因に考えられます。

 

 

 

こんな時は、

 

どちらでもいいから、決めてしまう!

これは、

直感であったり、

右側を選ぶようにするという決まりを作ったり、

自分なりに決めて良いです!!

 

f:id:Risakomaru:20190412161606j:image

 

 

相手に合わせないといけないという圧迫感を感じてしまう人は、

 

「こっちはここが良くて、こっちはここが良いよね!あなたはどう思う?」

 

逆質問パターンです!!

 

 

 

ここで重要なのは、

ただの逆質問ではなく、

 

自分なりに選択肢を解釈することで、

それを共有してみる

 

という過程が必要だということ!

 

 

 

 

なぜなら、ただの逆質問だと、

 

あなたが全く

役割を果たしていない

ことになってしまう

からです。

 

 

あなたなりの解釈を一言

付け加えることで、

 

相手も、

2人で決めた結果

という感覚を持つことができます。

 

 

 

これは

コミュニケーションの基礎

でもありますよね。

 

f:id:Risakomaru:20190412161621j:image

 

 

このことをわかった上で、

あなたが誰かに質問してみるのも

良い練習になります!

 

 

 

まず、

①または②の種類で、

質問を1つ作ってみましょう!!

 

 

その質問を、近くにいるあの人に

投げかけてみましょう!!

 

 

 

 

また1つ、

あなたのコミュ力アップしましたね!!!

 

f:id:Risakomaru:20190412161632j:image

 

 

今回もお読みいただき、

ありがとうございました!!

 

また次回も、

よろしくお願いします。